仁恵書道教室は、楷・行・草・篆・隷すべての書体を学べる漢字専門の教室です。初心者はもちろん、大人になって再開したい、美文字が書けるようになりたい、本格的な創作を学びたい、公募展へ挑戦したい…など、一人ひとりの目的に応じて丁寧な指導を提供し、みなさんをサポートします!

体験レッスン

当教室では、千葉県内で書道・習字を始めたい方に向けて無料体験レッスンを実施中!初めての方でも安心できるよう体験に必要な道具はすべて揃っていますので、手ぶらで気軽に参加可能です。

体験レッスンでは 教室の雰囲気
、講師の指導スタイルを直接体感でき、自分に合ったペースで学べるかをしっかりと確認できます。

講師紹介

森山南鶴

Nankaku Moriyama


1989年 鹿児島県鹿児島市生まれ。

大東文化大学文学部中国学科卒業。

髙木聖雨先生に師事。


【 現 在 】

読売書法会 幹事

謙慎書道会 常任理事

寄鶴文社 準会員

千葉県書道協会 会員

成田市書道協会 依嘱

成田市生涯大学院 講師

書道研究仁恵會 主宰

代表メッセージ

小学2年生に上がる頃、近所の教室に通い始めたのが「書」との出会いでした。高校では恩師が顧問だった書道部に入部、更に書の奥深さと面白さに魅かれるようになり、念願の大東文化大学に進学。同時に現在の師へ入門し、厳しくも温かい指導を受け夢中で筆を走らせた日々が今日の礎となっています。

デジタル化が進む現代では、手書き文字に触れる機会が減っています。だからこそ「書く」ことの楽しさや文字の美しさを、もう一度多くの方に感じてほしいという思いから教室を開きました。書道は古典に立脚した文字を素材にして個性を表現できる、誰にでも開かれた芸術です。大人の方でも遅くはありません!無料体験もご用意しておりますので、ぜひ一度足を運んでみてください。

初心者の方にも丁寧に、みなさんのペースに寄り添った指導を心がけております。千葉県にとどまらず、より多くの方に書の魅力を伝えていけるよう努めてまいります。

選ばれる理由

千葉県成田市にある当教室が、多くの大人の方に選ばれている理由は「丁寧でわかりやすい指導」と「通いやすさ」にあります。少人数制を採用しているため、一人ひとりに目が行き届き、基礎からじっくり学びたい方やブランクのある方にも安心です。また、月謝には半紙や墨の費用が含まれており、筆1本あれば気軽に通えるのも魅力の一つ。忙しい社会人の方でもストレスなく書道に親しめる環境が整っています。

さらに無料体験も実施しており、教室の雰囲気や指導内容を実際に体感していただけます。お問い合わせへのスピーディな対応も好評で「安心して通える教室」としてご支持をいただいています。

Instagram

お問い合わせ

①当教室の公式LINEを追加すると、講師と直接やりとりが可能です。

②お問い合わせフォームもご利用いただけます。

まだ記事がありません。